流出?
世間では昨日あたりから、どこのテレビチャンネルを廻しても海上保安庁の尖閣映像の流出問題ばかりでありますが、問題なのか?事件なのか?CIBのアンクルうっちーにはよく判りません・・・。個人的には「勇気ある行為」であると賞賛したい気持ちでありますが、当事者及び周囲の人達は大変でしょうね・・・
オヤジの頭の中からは、極めて大事な事項や記憶が絶えず流出しており、非常に困っておりますが、果たして流出してしまったものか?頭の中の何処にしまったのかも判らず出て来ないだけなのか?定かではありません。いずれにしても困ったものであります
。
オヤジうっちーの友人、宮本一路さんが毎年11月23日に「千年クスノキコンサート」を開催している現地で球場のスコアボード棟の改修工事が始まりました。周りには防護柵が張り廻られ、「あれっ?これではコンサートが出来ないんじゃ?」と心配になり、工事現場の方にお尋ねしたところ、「はい、コンサートの事は承知致しております。それまでに改修工事が完了する訳ではありませんが、コンサートが出来る状態にします・・・」との事で、やれやれ、一安心であります。願わくば、このスコアボード棟をレフト側に移設して、ホームベースから千年クスノキ群がジャ~ン!と見えるロケーションにして、「千年クスノキに向かって打て
」というのが宮本一路さんの夢なのでありますが・・・・よか構想バッテンねぇ~


CIBのランチバイキングに新登場!「サーモンの水炊き」・・・ヘルシーで身体も暖まりそうであります。もう一つは「スペイン産生ハム!」・・・・いやいや、昼間っからビールが飲みたくなりそうであります。


オヤジの頭の中からは、極めて大事な事項や記憶が絶えず流出しており、非常に困っておりますが、果たして流出してしまったものか?頭の中の何処にしまったのかも判らず出て来ないだけなのか?定かではありません。いずれにしても困ったものであります

オヤジうっちーの友人、宮本一路さんが毎年11月23日に「千年クスノキコンサート」を開催している現地で球場のスコアボード棟の改修工事が始まりました。周りには防護柵が張り廻られ、「あれっ?これではコンサートが出来ないんじゃ?」と心配になり、工事現場の方にお尋ねしたところ、「はい、コンサートの事は承知致しております。それまでに改修工事が完了する訳ではありませんが、コンサートが出来る状態にします・・・」との事で、やれやれ、一安心であります。願わくば、このスコアボード棟をレフト側に移設して、ホームベースから千年クスノキ群がジャ~ン!と見えるロケーションにして、「千年クスノキに向かって打て

CIBのランチバイキングに新登場!「サーモンの水炊き」・・・ヘルシーで身体も暖まりそうであります。もう一つは「スペイン産生ハム!」・・・・いやいや、昼間っからビールが飲みたくなりそうであります。
2010年11月10日 23:30│Comments(0)
│日記| Posted by CIB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。