相撲大好き!
最近、巷では相撲界の「八百長」問題のニュースがひっきりなしでありますが、そもそも、八百長とは明治時代の八百屋の店主「長兵衛(ちょうべえ)」に由来するといわれ、八百屋の長兵衛は通称を「八百長(やおちょう)」といい、大相撲の年寄・伊勢ノ海五太夫と囲碁仲間であった。囲碁の実力は長兵衛が優っていたが、八百屋の商品を買ってもらう商売上の打算から、わざと負けたりして伊勢ノ海五太夫の機嫌をとっていたそうであります。ですから、もともと、「八百長」って言葉は相撲界と関係深いものなのであります。
八百長とは「いんちき」の意で、まともに争っているようにみせながら、事前に示し合わせた通りに勝負をつけることで、対義語としては「真剣勝負」「ガチンコ勝負」って事になるんでしょうが、あれだけの鍛え抜かれたガタイをした関取衆が一場所15日間、年に6場所で90日間、合間に地方巡業も入り、その全てを「ガチンコ勝負」でやる方がおかしいと思いませんか?「ボクシング」や「K-1」のようなガチンコ勝負は年に数回しかやれませんよね。
純粋な相撲ファンには叱られるかも?知れませんが、CIBのアンクルうっちーの個人的な考えでは、相撲は、ある意味ではプロレスと同様、ショーであり興業なのであります。関取衆の様々な背景・裏事情で時には八百長じみた取り組みがあったり、はたまた、ガチンコの感動的な名場面・名勝負があったりでいいのではないでしょうか。
オヤジうっちーが子供の頃は、大相撲の熊本巡業を見に行くと、興業主と思われる「○○○組」といった任侠道の世界の家名が入った「昇り旗」がズラリと立ち並んでいたものです。それがだんだんと「心・技・体」だの「日本の国技」だの「文部省管轄」だのと重い裃(かみしも)を着せられ、「超・おりこうさん」になり過ぎてしまったのかも?です。
いっその事、「文部省管轄」なんて止めて、日本競馬協会のように「公営ギャンブル」の認定を受けて、八百長もガチンコも何でもありで、皆で予想して楽しんだら面白かも?です。「○○関と○○関は同郷だから・・・・」「○○関と○○関は同期だから・・・」「○○関は今度結婚するんで・・・」「○○関はお母さんが難病で大変だから・・・」なんて裏事情や裏情報を皆で推理して賭けたりしたら・・・・・すんません・・・・こんな事、ダメですよね・・・
CIB、今夜のライブはCIB BANDの予定でしたが、オヤジうっちーは風邪で声がガラガラ、マネ^ジャーのSATOちゃんは、もっとガラガラで声が出ません・・・・そんな訳で、急遽、Rain Dogの二人がステージを務めてくれました。

今夜は木曜日なのに予約外のお客様が次から次へとご来店。何で??って思ったら、明日からは3連休なんですね・・・オヤジはそんな事も忘れて、ボ~ッとして働いておりました。

八百長とは「いんちき」の意で、まともに争っているようにみせながら、事前に示し合わせた通りに勝負をつけることで、対義語としては「真剣勝負」「ガチンコ勝負」って事になるんでしょうが、あれだけの鍛え抜かれたガタイをした関取衆が一場所15日間、年に6場所で90日間、合間に地方巡業も入り、その全てを「ガチンコ勝負」でやる方がおかしいと思いませんか?「ボクシング」や「K-1」のようなガチンコ勝負は年に数回しかやれませんよね。
純粋な相撲ファンには叱られるかも?知れませんが、CIBのアンクルうっちーの個人的な考えでは、相撲は、ある意味ではプロレスと同様、ショーであり興業なのであります。関取衆の様々な背景・裏事情で時には八百長じみた取り組みがあったり、はたまた、ガチンコの感動的な名場面・名勝負があったりでいいのではないでしょうか。
オヤジうっちーが子供の頃は、大相撲の熊本巡業を見に行くと、興業主と思われる「○○○組」といった任侠道の世界の家名が入った「昇り旗」がズラリと立ち並んでいたものです。それがだんだんと「心・技・体」だの「日本の国技」だの「文部省管轄」だのと重い裃(かみしも)を着せられ、「超・おりこうさん」になり過ぎてしまったのかも?です。
いっその事、「文部省管轄」なんて止めて、日本競馬協会のように「公営ギャンブル」の認定を受けて、八百長もガチンコも何でもありで、皆で予想して楽しんだら面白かも?です。「○○関と○○関は同郷だから・・・・」「○○関と○○関は同期だから・・・」「○○関は今度結婚するんで・・・」「○○関はお母さんが難病で大変だから・・・」なんて裏事情や裏情報を皆で推理して賭けたりしたら・・・・・すんません・・・・こんな事、ダメですよね・・・
CIB、今夜のライブはCIB BANDの予定でしたが、オヤジうっちーは風邪で声がガラガラ、マネ^ジャーのSATOちゃんは、もっとガラガラで声が出ません・・・・そんな訳で、急遽、Rain Dogの二人がステージを務めてくれました。
今夜は木曜日なのに予約外のお客様が次から次へとご来店。何で??って思ったら、明日からは3連休なんですね・・・オヤジはそんな事も忘れて、ボ~ッとして働いておりました。
2011年02月10日 23:30│Comments(0)
│日記| Posted by CIB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |