こっでしみゃ~
CIBのアンクルうっちー、生涯忘れられない年月となった2011年3月も今日で終わり、熊本弁で「こっでしみゃ~」であります。いやいや、本当に大変な月でありました。まだまだ、長期に渡って避難生活が続きそうな被災地の皆さんに比べれば、大した事ではないかもしれませんが、いやいや、まいった、まいった・・・
今月最後のLIVEを飾ったCIB BANDも、メンバー夫々が本業で大打撃をうけている「被害者BAND
」であります。ギターのUさんは建築会社の経営者、「一般住宅を3棟受注してるのに・・・材料が手に入らなくて着工出来ない・・・・」、ドラムのHさんはイベントの機材のリースや音響関係の社長さん、「いろんなイベントが全部中止になり数百万の損失・・・」、キーボードのY君も作曲やプレーヤーとしてのミュージシャン活動や、いろんなイベンターとして活躍しているけど「過去最低の売上になってしまいました・・・」、唯一、大学生のベースマンYY君だけが無傷でありました。それでも、皆で明るく楽しく演奏してると、お客さんも踊りだしてくれ・・・・いやいや、明るい未来?を感じたのでありますが・・・・気のせい?でしょうか?


いよいよ、明日からは、統一地方選挙の先ずは県会議員の告示でありますが、17日告示・24日投票の熊本市議会議員選挙に立候補を決意している、オヤジうっちーの親友、大森 男ちゃんと二人で街中をドライブしていると、いろんな看板に出くわすのでありますが、今日の一番はこれ!「アート張替えセンター」であります。いやいや「引越しセンター」よりもピッタシ!で、なかなか!であります。

今月最後のLIVEを飾ったCIB BANDも、メンバー夫々が本業で大打撃をうけている「被害者BAND


いよいよ、明日からは、統一地方選挙の先ずは県会議員の告示でありますが、17日告示・24日投票の熊本市議会議員選挙に立候補を決意している、オヤジうっちーの親友、大森 男ちゃんと二人で街中をドライブしていると、いろんな看板に出くわすのでありますが、今日の一番はこれ!「アート張替えセンター」であります。いやいや「引越しセンター」よりもピッタシ!で、なかなか!であります。
2011年03月31日 23:50│Comments(0)
│日記| Posted by CIB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。